最新情報人脈から。
全住協入会して業界人脈げよう。

インターネットがどんなに大量のデータを処理できても、経済活動を人が行っている以上、最新の情報は人が持っています。
住宅・不動産事業成功の鍵は、常に新鮮な情報が流れる人脈をつくること。全国住宅産業協会は、貴社の仕事につながる業界人脈の構築に役立ちます。

image

TOPICSさらに詳しく

  • すべて
  • 協会からのお知らせ
  • 会員への通知
  • イベント
  • 行政からの連絡
  • 委員会活動
  • 会報全住協
  • 週刊全住協NEWS
  • 住宅金融レポート
  • 戸建分譲住宅調査
行政から
新型コロナウイルス感染症に関する行政等からの関連情報まとめ
2023/03/20イベント
【会員専用】「営業コミュニケーション基礎研修」の開催について
2023/03/17行政から
住宅省エネ 2023 キャンペーンの交付申請(予約を含む)の受付を3月31日(金)から開始します(周知のご協力のお願い)
2023/03/17週刊NEWS
週刊全住協NEWS Vol.0487 中古Mの成約件数は前年比3.0%増、価格は8.3%上昇~東日本レインズ、2月の首都圏・不動産流通市場
2023/03/16イベント
【会員専用】不動産契約法務/コンプライアンス入門研修の開催について
2023/03/16行政から
非居住者の不動産等取得に係る報告書提出への協力について
2023/03/15行政から
「不動産業における新型コロナウイルス感染予防対策ガイドライン(令和5年3月13日版)」について
2023/03/14イベント
【会員専用】【録画配信】不動産業務研修会(4月28日(金)17:00まで)
2023/03/10会報全住協
会報全住協 2023年3月号
2023/03/10週刊NEWS
週刊全住協NEWS Vol.0486 1月の新設住宅着工、前年同月比6.6%増の6.3万戸~国交省調べ、持家は減少、貸家・分譲住宅が増加
2023/03/08お知らせ
特保住宅「(一財)大阪住宅センターのまもりすまい保険等の業務終了」について(住宅保証機構(株))
2023/03/07イベント
【会員専用】「声から前向きさと好印象を手に入れる心理学分析と発声の実践力研修」の開催について
2023/03/03週刊NEWS
週刊全住協NEWS Vol.0485 発売戸数は首都圏が前年比37.1%減、近畿圏27.5%減~不動産経済研究所、1月の新築マンション市場動向
2023/03/02金融レポ
第121号 住宅金融支援機構フラット35融資金利等について(令和5年3月実行分)
2023/03/01戸建調査
令和5年1月度首都圏戸建分譲住宅販売状況調査報告
2023/02/27行政から
2023年3月の「価格交渉推進月間」の実施について
2023/02/24週刊NEWS
週刊全住協NEWS Vol.0484 発売戸数は首都圏が前年比37.1%減、近畿圏27.5%減~不動産経済研究所、1月の新築マンション市場動向
2023/02/17週刊NEWS
週刊全住協NEWS Vol.0483 中古Mの成約件数は前年比6.5%減、価格は3.1%上昇~東日本レインズ、1月の首都圏・不動産流通市場
2023/02/16お知らせ
2023年トルコ・シリア大地震の被災地に義援金(2023年2月)
2023/02/16行政から
技能労働者の適正な賃金水準の確保について
2023/02/13イベント
金融商品取引法セミナーの開催について
2023/02/13イベント
【会員専用】不動産流通セミナー(兼全住協安心R住宅制度研修)の開催について
2023/02/13会報全住協
会報全住協 2023年2月号
2023/02/10週刊NEWS
週刊全住協NEWS Vol.0482 令和4年の住宅着工は0.4%増の85.9万戸、2年連続増~国交省、令和4年12月は1.7%減の6.7万戸、持家が減少
2023/02/08イベント
【会員専用】不動産業務研修会の開催について
2023/02/03週刊NEWS
週刊全住協NEWS Vol.0481 発売は首都圏2.9万戸・近畿圏1.7万戸、前年比共に減~不動産経済研、2022年と12月の新築分譲マンション市場
2023/02/01金融レポ
第120号 住宅金融支援機構フラット35融資金利等について(令和5年2月実行分)
2023/02/01お知らせ
宅地建物取引士登録講習(5問免除)のご案内
2023/02/01戸建調査
令和4年12月度首都圏戸建分譲住宅販売状況調査報告
2023/01/31行政から
住宅省エネ2023 キャンペーンの補助対象となる建材・設備の公開等について
2023/01/31行政から
スプリンクラーヘッドの供給に係る現状と協力のお願いについて(留意事項)
2023/01/27週刊NEWS
週刊全住協NEWS Vol.0480 中古M、成約件数11.0%減、成約価格10.5%上昇~東日本レインズ、2022年の首都圏不動産流通市場
2023/01/25イベント
【会員専用】金融商品取引法セミナーの開催について
2023/01/24行政から
おとり広告等の禁止の徹底について
2023/01/23行政から
23区内都税事務所窓口における固定資産評価証明等申請時の電子媒介契約書等の取扱いについて
2023/01/23イベント
【会員専用】令和5年度全住協研修コース並びに回数券の申込みについて
2023/01/20お知らせ
令和4年度 特保住宅検査員監査の実施について((株)住宅あんしん保証 認定品質住宅)
2023/01/20委員会活動
こどもエコすまい支援事業説明会(戸建住宅委員会・中高層委員会)(令和5年1月19日開催)
2023/01/20週刊NEWS
週刊全住協NEWS Vol.0479 中古Mの成約件数は前年比1.6%減、価格は6.2%上昇~東日本レインズ、2022年12月の首都圏・不動産流通市場
2023/01/17お知らせ
特保住宅(戸建住宅)検査員研修 兼 制度説明会の開催(新規・更新)について
2023/01/13イベント
【会員専用】「早期戦力化のための新人自立研修」の開催について
2023/01/13週刊NEWS
週刊全住協NEWS Vol.0478 令和4年11月の住宅着工、前年比1.4%減の7.2万戸~国交省調べ、貸家は増加、持家・分譲住宅が減少
2023/01/10イベント
【会員専用】不動産流通セミナー(兼全住協安心R住宅制度研修)の開催について
2023/01/10会報全住協
会報全住協 2023年1月号
2023/01/05戸建調査
令和4年11月度首都圏戸建分譲住宅販売状況調査報告
2023/01/05イベント
【会員専用】第1回マンション総合フォーラム インフレ下のマンション事業戦略と2023展望~開発・流通・管理ビューポイント&環境・DXはどう活かすか~(主催:(株)不動産経済研究所)
2023/01/05金融レポ
第119号 住宅金融支援機構フラット35融資金利等について(令和5年1月実行分)
2022/12/23週刊NEWS
週刊全住協NEWS Vol.0477 発売戸数は首都圏が前年比47.4%減、近畿圏14.4%減~不動産経済研究所、11月の新築マンション市場動向
2022/12/22行政から
ベランダ等からの子供の転落事故防止について(依頼)
2022/12/20行政から
港湾法の一部を改正する法律の施行に伴う宅地建物取引業法施行令の一部改正について
2022/12/20行政から
こどもエコすまい支援事業に係る要件の見直し等について
2022/12/16週刊NEWS
週刊全住協NEWS Vol.0476 中古Mの成約件数は前年比18.1%減、価格は13.3%上昇~東日本レインズ、11月の首都圏・不動産流通市場
2022/12/13イベント
【締切のお知らせ】「令和5年新年賀会」における展示コーナー出展会員の募集について
2022/12/13委員会活動
令和4年度第2回中高層委員会及び懇親会活動報告(令和4年12月12日開催)
2022/12/12お知らせ
令和4年度 特保住宅検査員監査の実施について(住宅保証機構(株) まもりすまい保険)
2022/12/12行政から
不動産取引のオンライン化に関するアンケートについて
2022/12/12会報全住協
会報全住協 2022年12月号
2022/12/09イベント
【会員専用】令和5年新年賀会の開催について
2022/12/09週刊NEWS
週刊全住協NEWS Vol.0475 10月の新設住宅着工、前年同月比1.8%減の7.6万戸~国交省調べ、貸家・分譲住宅は増加、持家が減少
2022/12/06行政から
【福島・東北等復興関連】三陸・常磐ものネットワーク(仮称)への御協力のお願い
2022/12/05お知らせ
全住協メールマガジン「IT・DXツールの導入状況に関するアンケート調査」の実施について
2022/12/05お知らせ
特保住宅保険申込みの年末年始の取扱いについて
2022/12/03委員会活動
令和4年度第2回組織委員会活動報告(令和4年12月2日開催)
2022/12/02週刊NEWS
週刊全住協NEWS Vol.0474 発売戸数は首都圏が前年比34.7%増、近畿圏45.5%増~不動産経済研究所、10月の新築マンション市場動向
2022/12/01行政から
下請契約及び下請代金支払の適正化並びに施工管理の徹底等について
2022/12/01金融レポ
第118号 住宅金融支援機構フラット35融資金利等について(令和4年12月実行分)
2022/12/01戸建調査
令和4年10月度首都圏戸建分譲住宅販売状況調査報告
2022/11/30お知らせ
「JIOわが家の保険」保険料等について
2022/11/29イベント
「不動産後見アドバイザー」資格講習会の開催について
2022/11/25週刊NEWS
週刊全住協NEWS Vol.0473 住宅・宅地分譲業の経営状況は14.0P改善し19.6Pに~土地総合研究所、10月時点の「不動産業業況等調査」
2022/11/21委員会活動
不動産流通セミナー(兼全住協安心R住宅制度研修)報告(令和4年11月15日・11月18日開催)
2022/11/10会報全住協
会報全住協 2022年11月号
2022/11/01金融レポ
第117号 住宅金融支援機構フラット35融資金利等について(令和4年11月実行分)
2022/11/01戸建調査
令和4年9月度首都圏戸建分譲住宅販売状況調査報告
2022/10/22委員会活動
盛土規制法(概要)説明会報告(令和4年10月21日開催)
2022/10/11会報全住協
会報全住協 2022年10月号
2022/10/04お知らせ
令和4年度 特保住宅検査員監査の実施について((株)日本住宅保証検査機構 JIOわが家の保険)
2022/10/04戸建調査
令和4年8月度首都圏戸建分譲住宅販売状況調査報告
2022/10/03お知らせ
全住協メールマガジン「研修に関するアンケート調査」の実施について
2022/10/03金融レポ
第116号 住宅金融支援機構フラット35融資金利等について(令和4年10月実行分)
2022/09/26お知らせ
【会員専用】あんしん建物検査・保証制度(非住宅木造向け瑕疵保証制度)について
2022/09/21委員会活動
令和4年度第1回流通委員会活動報告(令和4年9月20日開催)
2022/09/12会報全住協
会報全住協 2022年9月号
2022/09/06委員会活動
令和4年度第1回組織委員会活動報告(令和4年9月5日開催)
2022/09/05戸建調査
令和4年7月度首都圏戸建分譲住宅販売状況調査報告
2022/09/02お知らせ
訃報
2022/09/01金融レポ
第115号 住宅金融支援機構フラット35融資金利等について(令和4年9月実行分)
2022/08/29お知らせ
全住協メールマガジン「代表者及び役員向けの研修ニーズ並びに営業人財の育成に関するアンケート調査」の実施について
2022/08/10会報全住協
会報全住協 2022年8月号
2022/08/03金融レポ
第114号 住宅金融支援機構フラット35融資金利等について(令和4年8月実行分)
2022/08/02戸建調査
令和4年6月度首都圏戸建分譲住宅販売状況調査報告
2022/07/13会員通知
「宅建アソシエイト」(宅建士未取得者向け資格)受講のご案内について(8月期)
2022/07/11会報全住協
会報全住協 2022年7月号
2022/07/04戸建調査
令和4年5月度首都圏戸建分譲住宅販売状況調査報告
2022/07/01金融レポ
第113号 住宅金融支援機構フラット35融資金利等について(令和4年7月実行分)
2022/06/24委員会活動
戸建住宅委員会・中高層委員会(令和4年6月23日開催)
2022/06/17お知らせ
全住協メールマガジン「テレワーク・社内交流に関するアンケート調査」の実施について
2022/06/10会報全住協
会報全住協 2022年6月号
2022/06/01金融レポ
第112号 住宅金融支援機構フラット35融資金利等について(令和4年6月実行分)
2022/06/01戸建調査
令和4年4月度首都圏戸建分譲住宅販売状況調査報告
2022/05/10会報全住協
会報全住協 2022年5月号
2022/05/02金融レポ
第111号 住宅金融支援機構フラット35融資金利等について(令和4年5月実行分)
2022/05/02戸建調査
令和4年3月度首都圏戸建分譲住宅販売状況調査報告
2022/04/13会報全住協
会報全住協 2022年4月号
2022/04/12委員会活動
令和4年度第1回中高層委員会活動報告(令和4年4月11日開催)
2022/04/05会員通知
【会員専用】令和4年度優秀技能者表彰申請について
2022/04/05会員通知
【会員専用】令和4年度優秀社員表彰申請について
2022/04/01金融レポ
第110号 住宅金融支援機構フラット35融資金利等について(令和4年4月実行分)
2022/03/31戸建調査
令和4年2月度首都圏戸建分譲住宅販売状況調査報告
2022/03/24委員会活動
令和3年度第2回総務委員会活動報告(令和4年3月23日開催)
2022/03/16委員会活動
令和3年度第3回組織委員会活動報告(令和4年3月15日開催)
2022/03/10会報全住協
会報全住協 2022年3月号
2022/03/02戸建調査
令和4年1月度首都圏戸建分譲住宅販売状況調査報告
2022/03/02金融レポ
第109号 住宅金融支援機構フラット35融資金利等について(令和4年3月実行分)
2022/02/10会報全住協
会報全住協 2022年2月号
2022/02/08委員会活動
令和3年度第2回流通委員会活動報告(令和4年2月7日開催)
2022/02/01金融レポ
第108号 住宅金融支援機構フラット35融資金利等について(令和4年2月実行分)
2022/02/01戸建調査
令和3年12月度首都圏戸建分譲住宅販売状況調査報告
2022/01/11会報全住協
会報全住協 2022年1月号
2022/01/06戸建調査
令和3年11月度首都圏戸建分譲住宅販売状況調査報告
2022/01/05金融レポ
第107号 住宅金融支援機構フラット35融資金利等について(令和4年1月実行分)
2021/12/14委員会活動
令和3年度第2回中高層委員会活動報告(令和3年12月13日開催)
2021/12/10委員会活動
令和3年度第2回戸建住宅委員会の活動報告(令和3年12月9日開催)
2021/12/08委員会活動
令和3年度第1回政策委員会活動報告(令和3年12月7日開催)
2021/07/21会員通知
特保住宅(戸建住宅)検査員研修兼制度説明会の開催(新規・更新)について
2021/07/15会員通知
「宅建アソシエイト」(宅建士未取得者向け資格)受講のご案内について(8月期)
2021/04/07会員通知
令和4年度 住宅土地関係税制改正要望及び住宅融資制度(フラット35等)の改善に関するアンケートについて
2021/04/06会員通知
全住協メールマガジン「コロナ禍における採用活動に関するアンケート調査」の実施について
2021/04/02会員通知
「全住協ゴルフ同好会」会員募集について
2020/12/01会員通知
東日本レインズ次期システムの稼働について
2020/11/12会員通知
「環境行動意識に関するアンケート調査」へのご協力のお願い
2020/11/11会員通知
「宅建アソシエイト」(宅建士未取得者向け資格)受講のご案内について(12月期)
2020/09/17会員通知
訃報
2020/07/10会員通知
「宅建アソシエイト」(宅建士未取得者向け資格)受講のご案内について(8月期)
2020/03/30会員通知
令和3年度住宅土地関係税制改正要望及び住宅融資制度(フラット35等)の改善に関するアンケートについて
2019/11/15会員通知
「宅建アソシエイト」(宅建士未取得者向け資格)受講のご案内について(12月期)

住宅・不動産事業成長・発展には仲間必要
信頼関係をつくるために、委員会活動参加しよう

全国住宅産業協会には、7つの専門委員会があります。戸建住宅委員会や中高層委員会など、自社の業務内容に応じた委員会に参加すれば、有益な情報交換の機会は増えるでしょう。同じような悩みを抱える同業他社との交流により、問題解決のヒントが得られることも。業界内に仲間をつくりたい方は、委員会活動に是非一度参加してみてください。

image

全住協は、住宅・不動産事業者後見制度等する
知識向上・人材育成れています。

少子高齢化が社会的に深刻化している現況において、今後、認知症高齢者・障がい者等の判断能力が不十分な方の増加が確実視されています。

全住協では、認知症高齢者・障がい者等に係る不動産について、適正な相談対応・管理・取引等を行うため、「東京大学教育学研究科生涯学習論研究室」との共同研究に基づき、被後見人・後見人をサポートする「不動産後見アドバイザー」資格制度を立ち上げ、運営しております。

image

LINKS