最新情報人脈から。
全住協入会して業界人脈げよう。

インターネットがどんなに大量のデータを処理できても、経済活動を人が行っている以上、最新の情報は人が持っています。
住宅・不動産事業成功の鍵は、常に新鮮な情報が流れる人脈をつくること。全国住宅産業協会は、貴社の仕事につながる業界人脈の構築に役立ちます。

image

TOPICSさらに詳しく

  • すべて
  • 協会からのお知らせ
  • 会員への通知
  • イベント
  • 行政からの連絡
  • 委員会活動
  • 会報全住協
  • 週刊全住協NEWS
  • 住宅金融レポート
  • 戸建分譲住宅調査
イベント
【会員専用】第14回優良事業表彰の募集について【12月22日締切】
2023/12/01金融レポ
第130号 住宅金融支援機構フラット35融資金利等について(令和5年12月実行分)
2023/12/01お知らせ
令和5年度 特保住宅検査員監査の実施について(住宅保証機構(株) まもりすまい保険)
2023/12/01お知らせ
特保住宅保険申込みの年末年始の取扱いについて
2023/12/01週刊NEWS
週刊全住協NEWS Vol.0522 発売戸数は首都圏が前年比46.3%減、近畿圏39.0%減~不動産経済研究所、10月の新築分譲マンション市場動向
2023/12/01戸建調査
令和5年10月度首都圏戸建分譲住宅販売状況調査報告
2023/11/30お知らせ
「JIOわが家の保険」保険料等について
2023/11/30イベント
東京都2023年度耐震キャンペーン「第18回耐震化実践アプローチセミナー」
2023/11/24週刊NEWS
週刊全住協NEWS Vol.0521 住宅・宅地分譲業の経営状況は1.7P改善し15.5Pに~土地総合研究所、10月時点の「不動産業業況等調査」
2023/11/22イベント
不動産後見アドバイザー資格講習会の開催について
2023/11/17行政から
子育てエコホーム支援事業の補助要件等について
2023/11/17週刊NEWS
週刊全住協NEWS Vol.0520 中古Mの成約件数は前年比7.0%増、価格は8.4%上昇~東日本レインズ、10月の首都圏・不動産流通市場
2023/11/15行政から
改正障害者差別解消法「国土交通省対応指針」の改正について
2023/11/10会報全住協
会報全住協 2023年11月号
2023/11/10週刊NEWS
週刊全住協NEWS Vol.0519 9月の新設住宅着工、前年同月比6.8%減の6.8万戸~国交省調べ、持家、貸家及び分譲住宅が減少
2023/11/02週刊NEWS
週刊全住協NEWS Vol.0518 中古マンションの成約件数は前年同期比4.2%増~東日本レインズ、7~9月の首都圏・不動産流通市場
2023/11/01金融レポ
第129号 住宅金融支援機構フラット35融資金利等について(令和5年11月実行分)
2023/11/01戸建調査
令和5年9月度首都圏戸建分譲住宅販売状況調査報告
2023/10/27週刊NEWS
週刊全住協NEWS Vol.0517 発売戸数は首都圏が前年比4.1%増、近畿圏4.6%増~不動産経済研究所、9月の新築分譲マンション市場動向
2023/10/23行政から
建設業における時間外労働の上限規制適用に向けた長時間労働削減を始めとする働き方改革の推進に関する要請について
2023/10/20行政から
レインズにおける建築物省エネ性能表示及び不動産IDに関する任意入力項目の追加について(周知依頼)
2023/10/20週刊NEWS
週刊全住協NEWS Vol.0516 中古Mの成約件数は前年比6.7%増、価格は4.5%上昇~東日本レインズ、9月の首都圏・不動産流通市場
2023/10/18イベント
【会員専用】公正競争規約研修会の開催について
2023/10/16行政から
不動産取引のオンライン化に関するアンケートについて
2023/10/13週刊NEWS
週刊全住協NEWS Vol.0515 建築費と住宅取得費が増加、自己資金や借入金で対処~住団連、2022年度「戸建注文住宅の顧客実態調査」
2023/10/10会報全住協
会報全住協 2023年10月号
2023/10/06イベント
「お笑い芸人から得るコミュニケーション術研修~和と信頼の eyes management(目線の使い方)」
2023/10/06週刊NEWS
週刊全住協NEWS Vol.0514 8月の新設住宅着工、前年同月比9.4%減の7.0万戸~国交省調べ、持家、貸家及び分譲住宅が減少
2023/10/02金融レポ
第128号 住宅金融支援機構フラット35融資金利等について(令和5年10月実行分)
2023/10/02戸建調査
令和5年8月度首都圏戸建分譲住宅販売状況調査報告
2023/09/29週刊NEWS
週刊全住協NEWS Vol.0513 発売戸数は首都圏が前年比26.4%増、近畿圏17.1%減~不動産経済研究所、8月の新築分譲マンション市場動向
2023/09/28行政から
建築物の販売・賃貸時の省エネ性能表示制度の施行等について
2023/09/28行政から
住生活月間イベント・関連行事の開催について
2023/09/26イベント
【会員専用】不動産流通セミナー(兼全住協安心R住宅制度研修/既存住宅リフォームのトラブルと相談事例)の開催について
2023/09/22週刊NEWS
週刊全住協NEWS Vol.0512 中古Mの成約件数は前年比0.9%増、価格は9.9%上昇~東日本レインズ、8月の首都圏・不動産流通市場
2023/09/20行政から
ETCクレジットカードを利用した高速道路利用に係るインボイス対応
2023/09/15週刊NEWS
週刊全住協NEWS Vol.0511 令和5年度第1四半期の受注高3.4兆円、23.1%増~国交省調べ、建築物リフォーム・リニューアル調査報告
2023/09/11会報全住協
会報全住協 2023年9月号
2023/09/07会員通知
全住協メールマガジン「研修に関するアンケート調査」の実施について
2023/09/07週刊NEWS
週刊全住協NEWS Vol.0510 7月の新設住宅着工、前年同月比6.7%減の6.8万戸~国交省調べ、貸家は増加、持家及び分譲住宅が減少
2023/09/04金融レポ
第127号 住宅金融支援機構フラット35融資金利等について(令和5年9月実行分)
2023/09/01イベント
【会員専用】第52回全国大会(名古屋)及び名古屋地区見学会の開催について
2023/09/01週刊NEWS
週刊全住協NEWS Vol.0509 発売戸数は首都圏が前年比14.2%増、近畿圏39.1%減 ~不動産経済研究所、7月の新築分譲マンション市場動向
2023/09/01戸建調査
令和5年7月度首都圏戸建分譲住宅販売状況調査報告
2023/08/25週刊NEWS
週刊全住協NEWS Vol.0508 中古Mの成約件数は前年比4.3%増、価格は4.9%上昇~東日本レインズ、7月の首都圏・不動産流通市場
2023/08/21行政から
建設業における労働災害防止対策の徹底について(緊急要請)
2023/08/21イベント
【会員専用】不動産流通セミナー(兼全住協安心R住宅制度研修/不動産業務に役立つ売買と賃貸の裁判事例と宅建業者の責任)の開催について
2023/08/14会報全住協
会報全住協 2023年8月号
2023/08/02戸建調査
令和5年6月度首都圏戸建分譲住宅販売状況調査報告
2023/08/01お知らせ
改装工事に伴う事務局業務休止に関するお知らせ
2023/08/01金融レポ
第126号 住宅金融支援機構フラット35融資金利等について(令和5年8月実行分)
2023/07/13会員通知
全住協メールマガジン「売買取引におけるIT重説の活用状況に関するアンケート調査」の実施について
2023/07/12委員会活動
【会員専用】委員会の所属希望について
2023/07/10会報全住協
会報全住協 2023年7月号
2023/07/07イベント
【会員専用】住宅産業政策勉強会の開催について
2023/07/03金融レポ
第125号 住宅金融支援機構フラット35融資金利等について(令和5年7月実行分)
2023/07/03戸建調査
令和5年5月度首都圏戸建分譲住宅販売状況調査報告
2023/06/26行政から
令和5年度 空き家対策モデル事業の二次募集を開始します!
2023/06/23会員通知
第11回定時総会のご報告
2023/06/16行政から
令和五年五月五日の地震(石川県能登地方を震源とする地震)による石川県珠洲市の区域に係る災害により影響を受けている下請中小企業との取引に関する配慮について
2023/06/12会報全住協
会報全住協 2023年6月号
2023/06/06行政から
インボイス制度の開始に向けた周知等について (協力依頼)
2023/06/05イベント
【会員専用】不動産流通セミナー(兼全住協安心R住宅制度研修)の開催について
2023/06/01金融レポ
第124号 住宅金融支援機構フラット35融資金利等について(令和5年6月実行分)
2023/06/01戸建調査
令和5年4月度首都圏戸建分譲住宅販売状況調査報告
2023/05/31行政から
盛土規制法施行に伴う宅建業法施行令等の改正について
2023/05/23行政から
【周知依頼】「無電柱化まちづくり促進事業」に関する説明会の開催について
2023/05/23行政から
【周知依頼】令和5年度税制改正を踏まえたインボイス制度について
2023/05/19会員通知
「宅建アソシエイト」(宅建士未取得者向け資格)受講のご案内について(8月期)
2023/05/17イベント
【会員専用】「経営トップ・リーダーのあり方研修 ~経営能力向上の方法論と実践術~ 」の開催について
2023/05/16お知らせ
全住協メールマガジン「SNSの活用に関するアンケート調査」の実施について
2023/05/16イベント
【会員専用】「数字が苦手な管理職のための財務諸表の読み方研修」の開催について
2023/05/15イベント
【会員専用】「一人前社員になるための目標管理&問題解決研修」の開催について
2023/05/12会報全住協
別冊 会報全住協 令和4年度 新入会員特集号
2023/05/12会報全住協
会報全住協 2023年5月号
2023/05/08イベント
【会員専用】「仕事の数字の見方研修」の開催について
2023/05/08イベント
【会員専用】不動産流通セミナー(兼全住協安心R住宅制度研修)の開催について
2023/05/01戸建調査
令和5年3月度首都圏戸建分譲住宅販売状況調査報告
2023/05/01金融レポ
第123号 住宅金融支援機構フラット35融資金利等について(令和5年5月実行分)
2023/04/27イベント
【会員専用】住宅ローン基礎研修の開催について
2023/04/26委員会活動
令和5年度第1回中高層委員会活動報告(令和5年4月25日開催)
2023/04/21お知らせ
特保住宅(戸建住宅)検査員研修 兼 制度説明会の開催(新規・更新)について
2023/04/17お知らせ
第13回優良事業表彰受賞プロジェクトを決定
2023/04/11会報全住協
会報全住協 2023年4月号
2023/04/04会員通知
令和6年度住宅土地関係税制改正等に関するアンケートについて
2023/04/04会員通知
【会員専用】令和5年度優秀社員表彰申請について
2023/04/04会員通知
【会員専用】令和5年度優秀技能者表彰申請について
2023/04/04お知らせ
「非住宅建築物の瑕疵保証サービス」について
2023/04/03金融レポ
第122号 住宅金融支援機構フラット35融資金利等について(令和5年4月実行分)
2023/03/31戸建調査
令和5年2月度首都圏戸建分譲住宅販売状況調査報告
2023/03/10会報全住協
会報全住協 2023年3月号
2023/03/08お知らせ
特保住宅「(一財)大阪住宅センターのまもりすまい保険等の業務終了」について(住宅保証機構(株))
2023/03/02金融レポ
第121号 住宅金融支援機構フラット35融資金利等について(令和5年3月実行分)
2023/03/01戸建調査
令和5年1月度首都圏戸建分譲住宅販売状況調査報告
2023/03/01委員会活動
令和4年度第2回流通委員会活動報告(令和5年2月28日開催)
2023/02/21委員会活動
不動産流通セミナー(兼全住協安心R住宅制度研修)(令和5年2月20日開催)
2023/02/16お知らせ
2023年トルコ・シリア大地震の被災地に義援金(2023年2月)
2023/02/13会報全住協
会報全住協 2023年2月号
2023/02/01金融レポ
第120号 住宅金融支援機構フラット35融資金利等について(令和5年2月実行分)
2023/02/01お知らせ
宅地建物取引士登録講習(5問免除)のご案内
2023/02/01戸建調査
令和4年12月度首都圏戸建分譲住宅販売状況調査報告
2023/01/20お知らせ
令和4年度 特保住宅検査員監査の実施について((株)住宅あんしん保証 認定品質住宅)
2023/01/20委員会活動
こどもエコすまい支援事業説明会(戸建住宅委員会・中高層委員会)(令和5年1月19日開催)
2023/01/17お知らせ
特保住宅(戸建住宅)検査員研修 兼 制度説明会の開催(新規・更新)について
2023/01/10会報全住協
会報全住協 2023年1月号
2023/01/05戸建調査
令和4年11月度首都圏戸建分譲住宅販売状況調査報告
2023/01/05金融レポ
第119号 住宅金融支援機構フラット35融資金利等について(令和5年1月実行分)
2022/12/13委員会活動
令和4年度第2回中高層委員会及び懇親会活動報告(令和4年12月12日開催)
2022/12/12お知らせ
令和4年度 特保住宅検査員監査の実施について(住宅保証機構(株) まもりすまい保険)
2022/12/12会報全住協
会報全住協 2022年12月号
2022/12/05お知らせ
全住協メールマガジン「IT・DXツールの導入状況に関するアンケート調査」の実施について
2022/12/03委員会活動
令和4年度第2回組織委員会活動報告(令和4年12月2日開催)
2022/12/01金融レポ
第118号 住宅金融支援機構フラット35融資金利等について(令和4年12月実行分)
2022/12/01戸建調査
令和4年10月度首都圏戸建分譲住宅販売状況調査報告
2022/11/21委員会活動
不動産流通セミナー(兼全住協安心R住宅制度研修)報告(令和4年11月15日・11月18日開催)
2022/11/10会報全住協
会報全住協 2022年11月号
2022/11/01金融レポ
第117号 住宅金融支援機構フラット35融資金利等について(令和4年11月実行分)
2022/11/01戸建調査
令和4年9月度首都圏戸建分譲住宅販売状況調査報告
2022/10/22委員会活動
盛土規制法(概要)説明会報告(令和4年10月21日開催)
2022/10/11会報全住協
会報全住協 2022年10月号
2022/10/04戸建調査
令和4年8月度首都圏戸建分譲住宅販売状況調査報告
2022/10/03金融レポ
第116号 住宅金融支援機構フラット35融資金利等について(令和4年10月実行分)
2022/09/21委員会活動
令和4年度第1回流通委員会活動報告(令和4年9月20日開催)
2022/09/06委員会活動
令和4年度第1回組織委員会活動報告(令和4年9月5日開催)
2022/07/13会員通知
「宅建アソシエイト」(宅建士未取得者向け資格)受講のご案内について(8月期)
2022/06/24委員会活動
戸建住宅委員会・中高層委員会(令和4年6月23日開催)
2022/04/12委員会活動
令和4年度第1回中高層委員会活動報告(令和4年4月11日開催)
2022/04/05会員通知
【会員専用】令和4年度優秀技能者表彰申請について
2022/04/05会員通知
【会員専用】令和4年度優秀社員表彰申請について
2022/03/24委員会活動
令和3年度第2回総務委員会活動報告(令和4年3月23日開催)
2022/03/16委員会活動
令和3年度第3回組織委員会活動報告(令和4年3月15日開催)
2021/07/21会員通知
特保住宅(戸建住宅)検査員研修兼制度説明会の開催(新規・更新)について
2021/07/15会員通知
「宅建アソシエイト」(宅建士未取得者向け資格)受講のご案内について(8月期)
2021/04/07会員通知
令和4年度 住宅土地関係税制改正要望及び住宅融資制度(フラット35等)の改善に関するアンケートについて
2021/04/06会員通知
全住協メールマガジン「コロナ禍における採用活動に関するアンケート調査」の実施について
2021/04/02会員通知
「全住協ゴルフ同好会」会員募集について

住宅・不動産事業成長・発展には仲間必要
信頼関係をつくるために、委員会活動参加しよう

全国住宅産業協会には、7つの専門委員会があります。戸建住宅委員会や中高層委員会など、自社の業務内容に応じた委員会に参加すれば、有益な情報交換の機会は増えるでしょう。同じような悩みを抱える同業他社との交流により、問題解決のヒントが得られることも。業界内に仲間をつくりたい方は、委員会活動に是非一度参加してみてください。

image

全住協は、住宅・不動産事業者後見制度等する
知識向上・人材育成れています。

少子高齢化が社会的に深刻化している現況において、今後、認知症高齢者・障がい者等の判断能力が不十分な方の増加が確実視されています。

全住協では、認知症高齢者・障がい者等に係る不動産について、適正な相談対応・管理・取引等を行うため、「東京大学教育学研究科生涯学習論研究室」との共同研究に基づき、被後見人・後見人をサポートする「不動産後見アドバイザー」資格制度を立ち上げ、運営しております。

image

LINKS