mainvisual

アクタス博多グランミライ

㈱クレ ・ コーポレーション

中高層分譲住宅部門 (大規模)PDFダウンロード

3つの再開発で大きく生まれ変わる博多・竹下エリアに誕生した全153 邸のプロジェクト。JR鹿児島本線「竹下」駅徒歩2分に位置する、2面接道の広い敷地のスケールを活かし、圧倒的な存在感を描く3棟構成とした。敷地内高低差を活かした2層吹抜けの空間と車寄せを半地下に配置したエントランスホールを始め、キッチンスタジオ、グランドホールやスタディコーナーなどの充実した共用スペースを確保した。間取りも多彩なプランバリエーションとしたことで、平均3.8 倍(最高倍率17 倍)の購入申込みとなる抽選で、竣工前の早期完売になったことも高く評価された。

事業コンセプト

注目を集める「三井ショッピングパークららぽーと福岡」(令和 4 年 4 月開業)、「博多コネクティッドが進む博多駅エリア」、「ホテル・商業施設の整備が進む福岡空港」など、3つの再開発で大きく生まれ変わる博多・竹下エリアに博多区最大級(令和 3 年 3月時点)となる全 153 戸のプロジェクトです。再開発により、竹下の街並みが大きく変わろうとしているいま、この住まいの設計が、この街の景観となり、ランドマークとなることを目指しました。
当物件竣工後すぐに、弊社創業 30 周年を迎えることもあり、地元福岡に根差したデベロッパーとして、街と住まいのミライを見据え、「未来街区創造マンション」を目指して事業に取り組みました。

商品企画

2面接道の広大な敷地に、圧倒的な存在感を描く3棟構成し、周囲の景観や未来の形成の一翼を担うような想いを込め、外観の色や質感にこだわり、存在感を意識した建物となるように企画しました。周囲の建物に圧迫感を与えないようA棟、C棟の両サイドにルーフバルコニー住戸を配置しました。明るく開放的な空間の創出とともに、バリエーション豊かな住戸プラン1LDK ~4LDK、31 タイプを実現しています。
現在のニーズはもちろん、将来の設計変更にも対応可能な間取りとしています。共用部については、敷地内の高低差を活かした2層吹抜けの共用空間に、エントランスホールを半地下とすることで共用部を広く取り 153 戸の玄関として十分な空間を確保しました。
駐車場は敷地高低差の高い部分に配置することで平置き駐車場を確保し、敷地形状に合わせ機械式駐車場を配置しています。

事業成果

広い敷地のスケールを活かし、多彩なプランバリエーション、公園造設、圧倒的な存在感を放つキャノピーと車寄せを配備したエントランスや、多彩に活用できるキッチンスタジオを始め、コミュニティラウンジやグランドホール、子供たちが集まり学習できるスタディコーナーなどの充実した共有スペースを確保しています。さらに全戸標準でキッチンディスポーザー、食器洗乾燥機、床暖房など専有設備に力を入れるなど都市の新しい
居住スタイルの提案を評価いただいた結果、現地モデルルームへは 1,143 組のお客様に来場いただき、令和3年7月~令和4年6月の第1期、第2期、第3期発売時において、平均 3.8 倍の購入申込みによる抽選(最高倍率17 倍)で、竣工前での早期完売につながりました。

物件概要

事業主名
現場住所
企画設計
施工者名
工事竣工

規模概要

敷地面積
延床面積
構造規模
住戸総数

中高層分譲住宅部門

企画・開発部門