2018年7月 のアーカイブ

金融商品取引法セミナー(東京・大阪)

2018年7月24日 火曜日

/new_info/gyoji/data/181023.1113kinyuuseminar-ippan.pdf

機械式立体駐車設備の適切な維持管理について

2018年7月20日 金曜日

/new_info/gyosei/data/180720kikaishikichushasetsubikanri.pdf

週刊全住協NEWS Vol.0259
上半期マンション発売戸数、首都圏・近畿圏共に増~不動産経済研調べ、平均価格・m2単価も両圏共に上昇

2018年7月20日 金曜日

●上半期マンション発売戸数、首都圏・近畿圏共に増

 ~不動産経済研調べ、平均価格・m2単価も両圏共に上昇

●住金機構のフラット35利用者調査、マンション購入者の1割超が60歳以上

●国交省、平成30年3月の不動産価格指数(住宅)114.0、1Q商業用125.5

●国交省、8月の主要建設資材需要、形鋼が前年比+予測、アスファルトが同数

●不動産流通推進センター、「建物知識と図面の見方(RC)」を8/1開催



 (URL) http://www.zenjukyo.jp/new_info/week/data/180720NO0259.pdf


セクシュアルハラスメント防止対策の周知について(厚生労働省)

2018年7月19日 木曜日

/new_info/gyosei/data/180719sexual_harassment.pdf

会報全住協 2018年7月号

2018年7月17日 火曜日

/new_info/kaiho/data/201807.pdf
●第6回定時総会を開催
●全国交流会を東京で開催
●宅地建物取引士法定講習のご案内
●優良事業表彰受賞プロジェクト紹介(九州八重洲(株))
●人財開発コラム 第1回「人財開発の重要性」
●明海大学企業推薦特別入学試験について
●協会だより

週刊全住協NEWS Vol.0258
中古M、成約件数0.5%減、成約価格5.0%上昇~東日本レインズ、6月の首都圏・不動産流通市場の動向

2018年7月13日 金曜日

●中古M、成約件数0.5%減、成約価格5.0%上昇

 ~東日本レインズ、6月の首都圏・不動産流通市場の動向

●「改正都市再生特別措置法」が7月15日に施行

●国交省、セーフティネット住宅の申請手続き簡素化により、登録が迅速に

●国交省、平成30年度年間「主要建設資材需要量」の見通し、全て+予測

●国交省、「改正建築基準法に関する説明会」を7/23から全国4都市で開催

●「夏季の省エネルギーの取組について」を決定

●協会だより-事務所移転(安心計画(株)(賛助会員))



 (URL) http://www.zenjukyo.jp/new_info/week/data/180713NO0258.pdf


週刊全住協NEWS Vol.0257
5月の新設住宅着工は前年比1.3%増の7.9万戸~国土交通省、持家と貸家は減少、分譲住宅が増加

2018年7月6日 金曜日

●5月の新設住宅着工は前年比1.3%増の7.9万戸

 ~国土交通省、持家と貸家は減少、分譲住宅が増加

●国交省、平成29年度下半期のリフォーム受注高5.7兆円、前年同期比8.6%減

●アットホーム、5月の首都圏・居住用賃貸物件の成約数は前年比5か月ぶり増加

●国交省、「次世代住宅プロジェクト2018」の提案募集を開始(第2回)

●総務省、「政府統計のチカラ~仕事にも使える! 政府統計活用のヒント~」創刊

●会員向け研修-当協会の会員向け研修、7月のスケジュールとオブザーバー参加について

●協会だより-7月の行事予定



 (URL) http://www.zenjukyo.jp/new_info/week/data/180706NO0257.pdf


政府統計のチカラ~仕事にも使える! 政府統計活用のヒント~(総務省)

2018年7月5日 木曜日

/member/data/180703toukei.pdf

政府統計のチカラ~仕事にも使える! 政府統計活用のヒント~

2018年7月5日 木曜日

/new_info/gyosei/data/180703toukei.pdf

5月の新設住宅着工は前年比1.3%増の7.9万戸~国土交通省、持家と貸家は減少、分譲住宅が増加

2018年7月5日 木曜日

 国土交通省がまとめた、平成30年5月の「建築着工統計調査報告」によると、全国の新設住宅着工戸数は、持家と貸家は減少したが、分譲住宅が増加したため、全体で前年同月比1.3%増の7万9539戸となり、2か月連続の増加となった。季節調整済年率換算値は前月比0.4%増の99万6000戸となり、2か月連続の増加となった。

 利用関係別にみると、持家は前年同月比2.2%減で4か月連続の減少。民間資金による持家が減少し、公的資金による持家も減少したため、持家全体で減少となった。貸家は同5.7%減で12か月連続の減少。民間資金による貸家が減少し、公的資金による貸家も減少したため、貸家全体で減少となった。分譲住宅は同12.2%増で2か月連続の増加。マンションが増加し、一戸建住宅も増加したため、分譲住宅全体で増加となった。

 エリア別の着工戸数をみると、首都圏は持家が前年同月比1.9%減、貸家が同3.5%減、分譲住宅が同11.9%減で全体では同4.2%減となった。中部圏は持家が同10.9%増、貸家が同17.9%増、分譲住宅が同35.0%増で全体では同19.1%増。近畿圏は持家が同1.4%増、貸家が同1.4%減、分譲住宅が同89.4%増で全体では同27.2%増。その他の地域は持家が同6.3%減、貸家が同14.3%減、分譲住宅が同6.4%増で全体では同7.6%減となった。



《平成30年5月の住宅着工動向の概要》

[主な住宅種別の内訳]

◇持家=2万3321戸(前年同月比2.2%減、4か月連続の減少)。大部分を占める民間金融機関など民間資金による持家は同2.1%減の2万715戸で4か月連続の減少。住宅金融支援機構や地方自治体など、公的資金による持家は同2.9%減の2606戸で11か月連続の減少。



◇貸家=3万1083戸(前年同月比5.7%減、12か月連続の減少)。民間資金による貸家は同5.6%減の2万8457戸で12か月連続の減少。公的資金による貸家は同6.6%減の2626戸で前月の増加から再び減少。



◇分譲住宅=2万3944戸(前年同月比12.2%増、2か月連続の増加)。うちマンションは同20.7%増の1万1861戸で2か月連続の増加、一戸建住宅は同5.8%増の1万1944戸で2か月連続の増加。



[圏域別・利用関係別の内訳]

◇首都圏=2万6574戸(前年同月比4.2%減)、うち持家4470戸(同1.9%減)、貸家1万1359戸(同3.5%減)、分譲住宅1万20戸(同11.9%減)、うちマンション4797戸(同18.9%減)、一戸建住宅5089戸(同3.6%減)



◇中部圏=9860戸(同19.1%増)、うち持家3605戸(同10.9%増)、貸家3416戸(同17.9%増)、分譲住宅2759戸(同35.0%増)、うちマンション1048戸(同48.0%増)、一戸建住宅1711戸(同28.2%増)



◇近畿圏=1万4140戸(同27.2%増)、うち持家2891戸(同1.4%増)、貸家4905戸(同1.4%減)、分譲住宅6215戸(同89.4%増)、うちマンション4273戸(同199.9%増)、一戸建住宅1942戸(同4.6%増)



◇その他の地域=2万8965戸(同7.6%減)、うち持家1万2355戸(同6.3%減)、貸家1万1403戸(同14.3%減)、分譲住宅4950戸(同6.4%増)、うちマンション1743戸(同1.6%減)、一戸建住宅3202戸(同13.7%増)。



[マンションの三大都市圏別内訳]

◇首都圏=4797戸(前年同月比18.9%減)、うち東京都3124戸(同15.2%増)、うち東京23区3096戸(同24.3%増)、東京都下28戸(同87.3%減)、神奈川県1059戸(同39.5%減)、千葉県265戸(同76.1%減)、埼玉県349戸(同0.3%増)



◇中部圏=1048戸(同48.0%増)、うち愛知県834戸(同68.5%増)、静岡県98戸(同180.0%増)、三重県28戸(同31.7%減)、岐阜県88戸(同35.8%減)



◇近畿圏=4273戸(同199.9%増)、うち大阪府3623戸(同433.6%増)、兵庫県395戸(同33.6%減)、京都府255戸(同68.9%増)、奈良県0戸(同年同月0戸)、滋賀県0戸(同0戸)、和歌山県0戸(同0戸)



◇その他の地域=1743戸(前年同月比1.6%減)、うち北海道130戸(同27.0%減)、宮城県248戸(同年同月0戸)、広島県226戸(前年同月比75.8%減)、福岡県407戸(同160.9%増)。



[建築工法別]

◇プレハブ工法=9870戸(前年同月比11.5%減、12か月連続の減少)

◇ツーバイフォー工法=8464戸(同12.2%減、前月の増加から再び減少)。



〔URL〕http://www.mlit.go.jp/report/press/joho04_hh_000767.html

【問合先】総合政策局 情報政策課 建設経済統計調査室

03―5253―8111内線28625、28626